ベンチャー

看護師の仕事に影響するヘルスケアベンチャー一覧 五十音順

ごきげんさまです。感護師つぼです。

最近、IoMT学会(Internet of Medical Things学会)やクリティカルケア看護学会などで、「デジタルトランスフォメーション(DX)と新たな看護価値の創出」とか「看護からみたIoMT」とかで講演させて頂きます。講演だけではなくて、「看護イノベーション学」として大学で授業もさせて頂くようになってきました。その時に受講者の方々から最も反応があるのが、看護師の仕事に影響してくるスタートアップのニュース等です。

このブログでユニーク看護師のキャリアを紹介した後には、看護師に関係してくるスタートアップサービスを紹介していこうと思いますが、とりあえず忘れないようにリストを作成しました。

後で、自分の講演資料をみてアップデートさせていきますが、頭の中でパッと思いついたものだけ記載しておきます。

eWell     iBow訪問看護カルテ(働き方改革)

With Midwife 顧問助産師(新しい働き方)

OPERe    医療オペレーション変革(働き方改革)

ャンナス  ボランティアナースの会(新しい働き方)

ケアプロ   旧ワンコイン健診(新しい働き方)

コミュニケーション・プランニング  VR看護教育

Community Nurse Company コミュニティナース(新しい働き方)

じょさんしオンライン 遠隔医療(新しい働き方)

ジョリーグッド   VR看護教育(

セイエル      音声入力訪問看護カルテ・エニフナース(働き方改革)

ZEST        訪問看護スケジュール作成(働き方改革)

千早ティー・スリー グリーンコアラ・看護必要度

ドクターズモバイル 看護記録削減(働き方改革)

ナーステックラボ 看護実践用具開発(看護用具)

+base    看護師のメンタルケア(看護師ケア)

ホスピタリティワン  自費訪問看護(新しい働き方)

メディカ出版     サブスク看護教育 FitNs

メディカルギーク  入院時帳票作成支援(働き方改革)

Medi-LX  看護師スライドシェア・電子カルテ

ロジック      AI介護計画書

cone-xi       訪問看護移動効率

看護師のためのユニークなキャリア切り開きにおススメ!学び教材3選

看護師のキャリアを一歩進めるために、新しい学びの機会を探していませんか?資格や語学の勉強は、自己成長やキャリアアップに大いに役立つことが知られています。ここでは、看護師の皆さんにおススメのユニークな学び教材をご紹介します。これらの教材は、専門知識の拡充やスキルの向上に役立ち、より幅広いキャリアの可能性を開く手助けをしてくれます。

語学学習

Musio Englishは、AI英会話ロボットMusioと一緒に楽しく学べるオンライン英会話サービスです。AIロボットだからこそ恥ずかしくなく練習ができます。学研が提供するKiminiと組み合わせることで、Musioとの英会話レッスンやリスニング・スピーキング・シャドーイングの練習が可能です。お手頃価格でおうち留学が実現し、いつでも何度でもMusioと英会話の練習ができます。Musioは日本と海外の教育機関でも利用されており、7日間の無料体験もご利用いただけます。

資格取得

行政書士、宅建士、QC検定、ビジネス実務法務、個人情報保護士など 多彩な資格がスマートフォンで手軽に本格的な学習ができるサービスです。
本サービスは、スマートフォンでの視聴に最適化した映像と、 オリジナルの教材を利用して、看護師の皆様に最適な学習を提供しています。
通勤途中や休憩時間などの空き時間を有効活用して、キャリアアップを目指す方に最適な学習環境を提供しています。

起業の学校

「起業の学校」は働きながら始める経営スキル学習プログラムです。3ヶ月で稼ぐ力を鍛えます。「WILLFU 社会人講座」は24才以上の全社会人が対象で、起業・副業・新規事業開発を目指す方に最適です。日本最大級の起業支援メディア「アントレ」と提携し、講師は経験豊富な黒石氏が担当。無料体験授業&説明会で起業の踏み出し方や必要なステップを学び、事業計画の立ち上げまでサポートします。お悩みの方はまずは無料体験からどうぞ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

感護師つぼ

坪田康佑4/1/1982
生まれも育ちも東京
3代続いた東京生まれの江戸っ子
国際医療福祉大学保健医療学博士課程
一般社団法人医療振興會​ 代表理事
著作
看護管理者のためのコーチング実践ガイド
臨床を動かすリーダーシップ
医歯薬出版

-ベンチャー