ユニーク看護師 有我 譲慶 精神科患者さんの権利擁護活動家

ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。

看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。

精神科病院の暴力事件のニュースをみていて、精神科患者さんの権利擁護活動をしている有我 譲慶を思い出しましたので、今回取り上げます!

写真はYouTubeより拝借

有我 譲慶 (ありが じょうけい)

【所属・肩書】認定NPO法人 大阪精神医療人権センター 理事
訪問看護ステーション チャオ

【出 身】関西大学
【臨 床】上光愛病院
【経 験】精神科看護師
【資 格】看護師、

ユニークキャリア

有我 譲慶さんは、1955年生まれの精神科看護師です。長年にわたり大阪府高槻市にある民間精神科の光愛病院で勤務しましたが、現在は西院にある訪問看護ステーションチャオで訪問看護に携わっています。

また、有我さんは大阪精神医療人権センターの理事の一員として、精神障害者の権利擁護の活動にも関わっています。特に、発足時から電話相談などに従事し、精神障害者の権利を守るための活動に取り組んできました。

さらに、2009年にはイタリアのトリエステ精神保健視察で衝撃を受け、大熊一夫さんらと共にトリエステ精神保健局の関係者との来日公演会などにも関わってきました。これらの経験を通じて、有我さんは精神医療の現場での改革や患者の権利擁護に積極的に取り組んでいます。

大阪精神医療人権センターは、精神障害者の権利擁護活動を行い、安心して受けることのできる精神医療の実現を目指している団体です。有我さんはその一員として、尽力されています。

有我 譲慶さんの情熱と努力により、精神医療の現場や患者の生活において、より良い環境と支援が提供されることを願いましょう。

公式アカウント

有我 譲慶|note

最新情報をチェックしよう!