ユニーク看護 看護理論家・生きた伝説 シスター・ カリスタ・ロイ
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 五十音順で【ロ】になりました。レと言ったら、どの看護師も看護学生時代に名前をきいたことがある【ロイの適応看護論】さんこと【シスター・ カリスタ・ロイ】さんを今回はとりあげます。 彼女の研究は、誤解を恐れずに言うと「適応力を促進させることで、人はよくなる!」です […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 五十音順で【ロ】になりました。レと言ったら、どの看護師も看護学生時代に名前をきいたことがある【ロイの適応看護論】さんこと【シスター・ カリスタ・ロイ】さんを今回はとりあげます。 彼女の研究は、誤解を恐れずに言うと「適応力を促進させることで、人はよくなる!」です […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師が登場するドラマ作品はたっくさんありますが、看護師が主役のドラマって実はそんなに多くないですよね 以前、看護師主役の漫画シリーズを紹介したところ好評でしたので、看護師マニアとして看護師主役のドラマシリーズも作成しました。 五十音で作成しています♪ただしエッチ関係やホラー関係、サスペンスや愛憎関係は除きます。 ちなみにWikipediaよりもリッチなリストで […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 五十音順で【レ】になりました。レと言ったら、どの看護師も看護学生時代に名前をきいたことがある【レイニンガー】さんこと【マドレイン・M・レイニンガー】さんを今回はとりあげます。 多文化・異文化看護の第一人者でもあるので、ダイバーシティの時代に改めて彼女の看護理論 […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 五十音順で【ル】になりました。著名な若草物語の作者である【ルイーザ・メイ・オルコット】さんを今回はとりあげます。 2020年には再び映画化し、エマ・ワトソンも出演した作品「ストーリー・オブ・マイライフ 私の若草物語」がアカデミー賞受賞しているので、名著としてだ […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 五十音順で【リ】になりました。芸名【RIHO】さんを今回はとりまげます。 一度しかない人生を後悔しないように、日々挑戦をしているRIHOさんです。 モデルの活動だけではなく、自身の好きなアウトドアと組み合わせることでブランディングを作り上げているRIHOさんで […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 2022年2月20日まで行われていた北京オリンピック。最終日に金メダルを勝ち取った看護師がいます。 日本と金メダルを争ったイギリスの代表Victoria Wright (ヴィクトリア・ライト/ヴィッキー・ライト)選手です。 https://olympics.c […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 バレーボールのプロリーグVリーグ男子二部で活躍する看護師がいます。コート上の守護神、米村尊選手です。 2022/04加筆 バレーボーラーとしての米村選手は引退されました(涙) 13歳からずっとバレーボールを続けているということですが、2010年に看護師として、 […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 今月2月27日から浜名湖にて行われるボートレースに出場する元准看護師の選手がいるので、是非とも知ってください! 20歳の時にボートレースを初めてみて、憧れてボートレーサーになったという目標をみつけて実現させる強い力を持った看護師です。 准看護師として1年間勤務 […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 ユニーク看護師図鑑をやってきたお陰で、いろいろな出会いが生まれてきました。感謝です。 今回のD.A.さんは、スクールナースの実情を熱く語ってくれたのですが、残念ながら職場の許可がおりずイニシャルになりました。 医療的ケア児が学校に行くことから看護師資格を持った […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 看護師として日々疑問に思うことや、悩むことって多々あると思います。山路未来さんもその一人で疑問がうまれました。 新型コロナウイルスが原因で受験を禁止することは、国家試験の仕組みとしておかしいのではないか? 山路未来さんは、その疑問を社会に問いかける形で行動を起 […]