【祝・上場】訪問看護カルテ iBow
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、看護師に関係する世の中の動きをチェックすることも大事なことだと考えています。 8月12日に、新たに看護に関係する会社、訪問看護電子カルテiBowを経営している株式会社eWellさんが上場承認されました! 9月16日 無事上場いたしました! https://www.jpx.co.jp/listing/stocks […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、看護師に関係する世の中の動きをチェックすることも大事なことだと考えています。 8月12日に、新たに看護に関係する会社、訪問看護電子カルテiBowを経営している株式会社eWellさんが上場承認されました! 9月16日 無事上場いたしました! https://www.jpx.co.jp/listing/stocks […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 室町時代から続くと言われる宇和島闘牛は、最盛期(1970年代後半、200頭以上)から比べると、15%である30頭前後と減ってきています。 その日本の伝統を受け継ぐ、なり手不足の中、牛主になられた麻生瑞穂さんは、40年以上ぶりに牛主とな […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 合田さんは、看護師として働いている中、29歳という若さでALS発症します。病院は退職しますが、ご自身の経験から多様な人を救いたいという障害・難病者の情報支援サービスやマーケティングの仕事を自ら作り出していかれた方です。 どんな状況にな […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 「訪問看護の嫁入り」として、訪問看護の事業承継のお手伝いをさせて頂いています。 その活動の延長線上として、一般社団法人訪問看護支援協会や一般社団法人M&Aアドバイザー協会といった訪問看護事業承継の第一人者と、日本最大級の訪問看護事業の事業承継を実施してきた、ソフィアメディ創業者水谷和美さんや、弁護士で医学博士や公衆衛生学修士を持つ […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 看護師になって数か月たつこの季節になると、新人看護師の退職希望に関するSNS投稿をよく目にします。 今回は、半年で看護師を退職して「元看護師」というブランディングで、自分の世界観を切り開いている あぃりDXさんを取り上げます! あぃり […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 2023/4/9 加筆 祝!世界大会優勝!(【第5回極真連合杯 世界空手道選手権大会】極真空手 2023.4.9) 2023/4/7 加筆 4/8,9で開催される第5回極真連合杯 世界空手道選手権大会に日本代表選手として出場 2023 […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 ユニーク看護師キャリアを紹介していますが、ユニークなキャリアを創るのに「勇気が必要だ!」とか「自信がない」とかという言葉を耳にします。看護師の副業がいろいろと紹介されるようになってきましたが、アルバイト看護師だったり、ウェブライターだったり、あまりユニークにならないし、実績につながらない副業の紹介が多いです。 職場でも実績として話せる副業 […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 以前、看護に関するベンチャーのカオスマッピングを作成したところ リハビリ領域に関するカオスマッピングはありませんか?と問い合わせをいろいろ頂くようになりました。 取り急ぎ、何のリサーチもせずに感護師つぼの頭の中にあるものを取り出したので、漏れや修正が必要なものなどがありましたらご連絡いただけると嬉しいです。 カオスマッピングとは? デジタ […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 訪問看護の世界に戻ってくるという噂を耳にしながらも、先週、世界ふしぎ発見!に登場した慶應義塾大学看護医療学部の後輩でもある、みほとけさん(野口美穂さん)を取り上げます! みほとけ 野口美穂(のぐち みほ) 【所属・肩書】浅井企画 【出 […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのには、たまには過去を振り返ってみることが大切だと思っています。ただ、真面目に男性看護師の歴史をかいている書籍などはいろいろあるが、面白くない! 医療マニアである自分が学生時代から大切にしていることがあります。 それは、「真面目なことを不真面目にやりきる!」「不真面目なことを真面目にやりきる!」ことです。人生は、自分の […]