Uncategorized

リハビリ領域 スタートアップ カオスマッピング2022

ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。

以前、看護に関するベンチャーのカオスマッピングを作成したところ

リハビリ領域に関するカオスマッピングはありませんか?と問い合わせをいろいろ頂くようになりました。

取り急ぎ、何のリサーチもせずに感護師つぼの頭の中にあるものを取り出したので、漏れや修正が必要なものなどがありましたらご連絡いただけると嬉しいです。


カオスマッピングとは?

デジタル広告やデジタルマーケティングの世界でよく実施されている分類方法のことです。

特定の業界のプレーヤー(サービスや法人名)を、簡単に分類する方法です。

関係性や流れがわかるようなマッピング方法と違い、少し乱雑なマッピングをすることで全体把握するために用いられます。

今回は、完全に感護師つぼの頭の中にあるリハビリ領域の新しいビジネスを図式化するために活用したので、今後発展させて完成させていきます。

なお、今回、人材紹介業に関しては完全に排除しました。

ちなみに、看護分野で作ったものは下記です。

起業をする一歩目

起業は勢いだと耳にしますが、その勢いってどのようにすればいいのか分からないもの。私自信は、MBA留学という遠回りをしてしまいましたが、今の時代簡単に起業に関することが学べる時代になりました。

まずは、資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか?

起業の学校 WILLFU 社会人講座

【おすすめの看護師転職サイト3選】

各サイト独自の求人を保有しているため、まずは2‐3社に複数登録してみて、相性の良かった担当者とやり取りを継続するのがポイントです。

※まだ、転職するか決めてない方もご利用OKです!

ジョブデポ

・保育園も経営している会社が運営する紹介会社

・求人件数91,228件

レバウェル看護

転職した後の方に、アンケートを実施して、病院の紹介に活かしています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

感護師つぼ

坪田康佑4/1/1982
生まれも育ちも東京
3代続いた東京生まれの江戸っ子
国際医療福祉大学保健医療学博士課程
一般社団法人医療振興會​ 代表理事
著作
看護管理者のためのコーチング実践ガイド
臨床を動かすリーダーシップ
医歯薬出版

-Uncategorized