Uncategorized

日本公式 看護系団体(日本の看護予算に関与する17団体)

ごきげんさまです。感護師つぼです。

2021年岸田首相になられてから、看護師の給与が上がる可能性が高いということで、政治への関心が高まっていますが、毎年看護関係の予算を決めるのにあたって招聘されている公式看護団体が存在します。

この看護団体の名前を全部言えないのは、私だけではな。。。ないはずなので、一度まとめてみることにしました。

順番に関しても、勝手に変更するのも怖かったので、看護関係予算を決める会議厚生労働部会看護問題小委員会で記載されている順番です。

公益社団法人 日本看護協会

https://www.nurse.or.jp/

日本看護連盟

https://kango-renmei.gr.jp/

公益社団法人 日本助産師協会

https://www.midwife.or.jp/index.html

一般社団法人 日本精神科看護協会

http://www.jpna.jp/

公益財団法人 日本訪問看護財団

公益社団法人 全国助産師教育協議会

一般社団法人 全国訪問看護事業協会

一般社団法人 日本NP教育大学院協議会

全国国立大学病院看護部長会議

一般社団法人 日本看護系大学協議会

一般社団法人 日本看護学校協議会

一般社団法人 日本看護学校協議会

一般社団法人 日本産業保健師会

公益社団法人 日本産業衛生学会産業看護部会

日本看護職副院長連絡協議会

一般社団法人 日本男性看護師會

一般社団法人 全国保育園保健師看護師連絡会

看護師のためのユニークなキャリア切り開きにおススメ!学び教材3選

看護師のキャリアを一歩進めるために、新しい学びの機会を探していませんか?資格や語学の勉強は、自己成長やキャリアアップに大いに役立つことが知られています。ここでは、看護師の皆さんにおススメのユニークな学び教材をご紹介します。これらの教材は、専門知識の拡充やスキルの向上に役立ち、より幅広いキャリアの可能性を開く手助けをしてくれます。

語学学習

Musio Englishは、AI英会話ロボットMusioと一緒に楽しく学べるオンライン英会話サービスです。AIロボットだからこそ恥ずかしくなく練習ができます。学研が提供するKiminiと組み合わせることで、Musioとの英会話レッスンやリスニング・スピーキング・シャドーイングの練習が可能です。お手頃価格でおうち留学が実現し、いつでも何度でもMusioと英会話の練習ができます。Musioは日本と海外の教育機関でも利用されており、7日間の無料体験もご利用いただけます。

資格取得

行政書士、宅建士、QC検定、ビジネス実務法務、個人情報保護士など 多彩な資格がスマートフォンで手軽に本格的な学習ができるサービスです。
本サービスは、スマートフォンでの視聴に最適化した映像と、 オリジナルの教材を利用して、看護師の皆様に最適な学習を提供しています。
通勤途中や休憩時間などの空き時間を有効活用して、キャリアアップを目指す方に最適な学習環境を提供しています。

起業の学校

「起業の学校」は働きながら始める経営スキル学習プログラムです。3ヶ月で稼ぐ力を鍛えます。「WILLFU 社会人講座」は24才以上の全社会人が対象で、起業・副業・新規事業開発を目指す方に最適です。日本最大級の起業支援メディア「アントレ」と提携し、講師は経験豊富な黒石氏が担当。無料体験授業&説明会で起業の踏み出し方や必要なステップを学び、事業計画の立ち上げまでサポートします。お悩みの方はまずは無料体験からどうぞ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

感護師つぼ

坪田康佑4/1/1982
生まれも育ちも東京
3代続いた東京生まれの江戸っ子
国際医療福祉大学保健医療学博士課程
一般社団法人医療振興會​ 代表理事
著作
看護管理者のためのコーチング実践ガイド
臨床を動かすリーダーシップ
医歯薬出版

-Uncategorized