【速報】ユニーク看護師 川添高志 プラチナ大賞「優秀賞・ナイスマッチング賞」
ごきげんさまです。感護師つぼです。 ブログとして1か月経過してきたので、速報ニュースなども取り上げることにしました。 去る10月21日に、ワンコイン健康診断で創業して、新卒訪問看護の仕組み化など挑戦をし続けてきていたユニーク看護師川添高志さんが経営するケアプロ株式会社が、交通難民を支援する仕組みである訪問看護師と交通難民のマッチングサービスである【ドコケア】にて、第9回プラチナ大賞で、優秀賞・ナイ […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 ブログとして1か月経過してきたので、速報ニュースなども取り上げることにしました。 去る10月21日に、ワンコイン健康診断で創業して、新卒訪問看護の仕組み化など挑戦をし続けてきていたユニーク看護師川添高志さんが経営するケアプロ株式会社が、交通難民を支援する仕組みである訪問看護師と交通難民のマッチングサービスである【ドコケア】にて、第9回プラチナ大賞で、優秀賞・ナイ […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 ユニーク看護師図鑑をやってきて自薦他薦して頂くことも増えてきました。よりたくさんの情報を提供できるように、自薦他薦そしてインタビューに活用できるフォーマット作成しました。 こちらを記載しましたら、下記からご連絡頂けると幸いです。 LINE→https://li […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(Twitter)(Threads)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 五十音順に紹介してきたのも26名目の【ヒ】まできました。 平岡 史衣さんのことを記事で知っていましたが、ユニーク看護師図鑑を実施するまで、共通の知り合いがいることも知りませんでした。ユニーク看護師図鑑をやり始めたことで、平岡 […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 五十音順に紹介してきたのも26名目の【ハ】まできました。 ハでいくと看護界では、看護師国会議員が珍しい時に国会議員になられた林塩さんや、オーストラリアでアボリジニの糖尿病予防活動SUGARなどで世界的に有名なバーバラ ウィンガードさんですが、ここはユニーク看護 […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 五十音順に紹介してきたのも25名目の【ノ】まできました。 ノから始まる方々も看護師で大臣までなられた南野千恵子先生を筆頭にステキな方々がたくさんいらっしゃるのですが、ノで始まるとなると今年2021年6月に上場廃止になりましたが、看護師で初めて創業した会社N・フ […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 五十音順に紹介してきたのも24名目の【ネ】まできました。 ネの名前から始まる方もヌから始まるお名前の方同様に、人々にびっくりされる私の頭の中にある看護師リストの中でも、あまり思い出せませんでした。 母校である慶應義塾大学看護医療学部の助手をされていた根岸 由美 […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 五十音順に紹介してきたのも23名目の【ヌ】まできました。 正直、今までのような看護師×弁護士の友納理緒(とものうりお)さんとか、看護師×空手家×アクション俳優の長野じゅりあさんのような 看護師×の方は思いつきませんでした。 ヌから始まるお名前の方は、そのお名前 […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 看護師が主人公のマンガは、少女マンガでは、もう40年ぐらいの歴史がありますが、青年コミックでは、ドラマ化もしたナースあおいぐらいで、まだまだ未開拓分野です。オペ室看護師ほど、看護界での取り扱いがいろいろある分野はないところを取り上げての作品は、ドラマ化してくれ […]
ごきげんさまです。感護師つぼです。 訪問看護事業のお手伝いや顧問をさせて頂くことが多いのですが、お手伝いしていてビックリするのが、訪問看護で活用している電話が未だに個人契約で実施しているということ。 もったいない 法人契約で実施して、通話料を共有にして活用するとか、お互いに電話かけあうのにコストがかからないようにするとか 何なら訪問看護ステーションと携帯を同じ会社で契約して、事務所と訪問看護ステー […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 医師免許と弁護士免許を持たれている方は、古川 俊治国会議員を筆頭にいろいろといらっしゃいますが、看護師で弁護士の方はなかなかいらっしゃいません。友納理緒さんが第一号ではないでしょうか?そして、早稲田大学卒の看護師さんは結構いらっしゃるの […]