ユニーク

ユニーク看護師 どら焼き職人ナース 岩根 真奈美どらやきみならいまなみ

ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 

看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。

今回のユニークな看護師の紹介は、看護師からどら焼き職人に転身した岩根真奈美さんです。彼女が運営する「どらやきみならい」では、絶品の手焼きどら焼きが提供されています。岩根さんは、看護師を辞める決断をした後、どらやき職人の道を選びました。

岩根 真奈美(いわね まなみ)

【所属・肩書】どらやきみならいまなみ

【資 格】看護師
【実 績】和菓子屋に弟子入り!
目標金額20万円のクラウドファンディングに、350万円以上の獲得!

ユニークキャリア

看護師からどら焼き職人に転身した岩根真奈美さんです。彼女が運営する「どらやきみならい」では、絶品の手焼きどら焼きが提供されています。岩根真奈美さんは、看護師を辞める決断をした後、どらやき職人の道を選びました。

岩根真奈美さんの夫・豊明さんは大分県宇佐市出身で、子どもの頃から地元の和菓子屋「まるじゅう製菓」のどら焼きを食べていました。その美味しさが忘れられず、妻の真奈美さんにもまるじゅうのどら焼きを食べてもらったところ、彼女もその美味しさに感動しました。そんなある日、まるじゅう製菓の塩崎喜寿さんが病気で店を閉めるという話を聞き、真奈美さんは、「この味を後世に残したい!」と決意し、看護師を辞めて弟子入りすることにしました。

お菓子作りの経験はなく、食べる方が好きだった真奈美さんですが、看護師からの転身に迷いはありませんでした。塩崎さんは昔気質の職人で、他の弟子志望者を断っていましたが、真奈美さんの熱意に心を動かされ、彼女を最初で最後の弟子として受け入れました。

修業は困難でした。塩崎さんは感覚でしか教えてくれず、レシピのようなものはありませんでした。銅板の温度や焼き時間など、感覚をつかむのに苦労しましたが、真奈美さんは続けていきました。

初めて焼いたどら焼きは真っ黒こげになりましたが、その後も熱意を持って修業を続け、現在では素晴らしい手焼きどら焼きを提供する「どらやきみならい」を運営しています。岩根真奈美さんは、看護師らしくエビデンスをつくりあげ、焼く時間、銅板の熱の具合、温度や湿度など、師匠の感覚値を細かくデータ化。データを基に何千個も試作して、1年近くかけてようやく師匠の味を受け継いだどらやきが完成した。

看護師からどら焼き職人へと変わった岩根真奈美さんの情熱と努力は、まさにユニークな看護師の物語と言えるでしょう。

公式サイト

どこか懐かしい「人生を変えたどら焼き」九州で60年愛される師匠の味を届けたい!|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス (makuake.com)

看護師のためのユニークなキャリア切り開きにおススメ!学び教材3選

看護師のキャリアを一歩進めるために、新しい学びの機会を探していませんか?資格や語学の勉強は、自己成長やキャリアアップに大いに役立つことが知られています。ここでは、看護師の皆さんにおススメのユニークな学び教材をご紹介します。これらの教材は、専門知識の拡充やスキルの向上に役立ち、より幅広いキャリアの可能性を開く手助けをしてくれます。

語学学習

Musio Englishは、AI英会話ロボットMusioと一緒に楽しく学べるオンライン英会話サービスです。AIロボットだからこそ恥ずかしくなく練習ができます。学研が提供するKiminiと組み合わせることで、Musioとの英会話レッスンやリスニング・スピーキング・シャドーイングの練習が可能です。お手頃価格でおうち留学が実現し、いつでも何度でもMusioと英会話の練習ができます。Musioは日本と海外の教育機関でも利用されており、7日間の無料体験もご利用いただけます。

資格取得

行政書士、宅建士、QC検定、ビジネス実務法務、個人情報保護士など 多彩な資格がスマートフォンで手軽に本格的な学習ができるサービスです。
本サービスは、スマートフォンでの視聴に最適化した映像と、 オリジナルの教材を利用して、看護師の皆様に最適な学習を提供しています。
通勤途中や休憩時間などの空き時間を有効活用して、キャリアアップを目指す方に最適な学習環境を提供しています。

起業の学校

「起業の学校」は働きながら始める経営スキル学習プログラムです。3ヶ月で稼ぐ力を鍛えます。「WILLFU 社会人講座」は24才以上の全社会人が対象で、起業・副業・新規事業開発を目指す方に最適です。日本最大級の起業支援メディア「アントレ」と提携し、講師は経験豊富な黒石氏が担当。無料体験授業&説明会で起業の踏み出し方や必要なステップを学び、事業計画の立ち上げまでサポートします。お悩みの方はまずは無料体験からどうぞ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

感護師つぼ

坪田康佑4/1/1982
生まれも育ちも東京
3代続いた東京生まれの江戸っ子
国際医療福祉大学保健医療学博士課程
一般社団法人医療振興會​ 代表理事
著作
看護管理者のためのコーチング実践ガイド
臨床を動かすリーダーシップ
医歯薬出版

-ユニーク