看護師による訪問美容師 ANAMACHI代表 野澤瞭太
ごきげんさまです。感護師つぼ(Twitter)(Threads)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 当ブログの内容がきっかけで、3月13日にパソナさんで講演をさせて頂くことになりました。内容は、【二刀流看護師キャリア図鑑~訪問看護だからできる多様な働き方~】https://pasonaelpis.my.site.com/E […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(Twitter)(Threads)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 当ブログの内容がきっかけで、3月13日にパソナさんで講演をさせて頂くことになりました。内容は、【二刀流看護師キャリア図鑑~訪問看護だからできる多様な働き方~】https://pasonaelpis.my.site.com/E […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 今週、アカラ・ケア訪問看護ステーションの本田裕さんとランチするのでw、取り上げました!本田裕さんは、新型コロナウイルス対策を日本中で叫ばれた時に、いち早く確立させた「神奈川モデル」の運営を看護師サイドから支援したステキな方です。 いつか […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 先日、オンラインミーティングをして、ブログ掲載に快諾してくれた大好きな上妻裕弥さんを取り上げます!全国の訪問看護ステーションの経営支援をしながら、Doctor to Patient with Nurse(D to P with N)など […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 ここ数日、90歳オーバーナースの紹介を続けてきましたが、今回はその前のドキュメンタリーテレビに登場したナースと組み合わせた92歳現役ナースの細井恵美子さんを取り上げます! 1972年に訪問看護の仕組みを勤務先の病院に提案するなど、日本の […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 先日、こちらのブログでも紹介させて頂きました、訪問看護事務士育成事業の講師をつとめているリモートナーシングシステムで起業をしたアクティブライフ株式会社の代表取締役、永樂彩乃さんを取り上げます。彼女は、在宅医療看護介護の分野で課題を解決し […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 皆様にお知らせがございます。当ブログでお馴染みの感護師つぼこと坪田康佑が、日本看護協会出版会の訪問看護師向け月刊誌「コミュニティケア」にて、2023年6月号第25巻6号(2023年5月6日発刊)より長期連載を開始いたします! ユニーク看護師 感護師 坪田康佑 (cango.blog) 今回の連載テーマは、「基礎から学ぶ! 事例でわかる! […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、看護師に関係する世の中の動きをチェックすることも大事なことだと考えています。 昨年、訪問看護電子カルテiBowを運営しているeWellさんが上場したニュースを取り上げさせていただいたところ反響がよかったので、今回も取り上げます! https://www.jpx.co.jp/equities/products/t […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 看護師の可能性を拓くためには、看護師の看護師じゃなくても出来る業務はタスクシフティングしていくことが大切だと考えています。そのタスクシフティングを支援するプロジェクトを一般社団法人訪問看護支援協会が開始しましたので、今回は、一般社団法人 […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓く前に、看護師の可能性を閉ざしてしまいそうなものも題材にしないといけないと思っています。 今回は、2023年4月1日から施行された道路交通法改正に伴い、自転車のヘルメット着用が努力義務となったことについてお話ししましょう。現在、自転車でヘルメットというと、ロードバイクか子供たちがイメージすると思います。自転車乗車時のヘル […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、看護師の職場を紹介するのも大切だと思っています。 最近、訪問看護をやり始めたいと言う看護系企業の方とお会いしました。その際に訪問看護のフランチャイズに関して質問を受けました。以外と訪問看護のフランチャイズのロイヤリティなど知られていないことが多いということが分かったので今回まとめてみました。 転職先を検討するのに […]