報告:12/20 岡山県看護連盟 ポリナビワークショップ登壇
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 2024年最後の講演は、岡山県看護連盟でした!2024年の登壇35回目ということで、締め括りの回となりました。 2024年12月20日、岡山県看護連盟にて、200名を超える看護師の皆様に「看護DX」に関する講演をさせていただきました。参加者の皆様からは、アンケート結果として満足度100%(「とても良い」「良い」の回答のみ)という大変嬉しい […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 2024年最後の講演は、岡山県看護連盟でした!2024年の登壇35回目ということで、締め括りの回となりました。 2024年12月20日、岡山県看護連盟にて、200名を超える看護師の皆様に「看護DX」に関する講演をさせていただきました。参加者の皆様からは、アンケート結果として満足度100%(「とても良い」「良い」の回答のみ)という大変嬉しい […]
下記、執筆いたしました。是非感想などコメントでお聞かせ頂ければ嬉しいです! ——————————————— ■媒体名:メディカ出版 産業保健と看護 介護離職防止■発行日:2024年11月5日■詳細URL:https://database.medica.co.jp/floor/article.php?article_id=518 ■媒体名:コミュニティケア [訪問看護、介護・福祉施設のケアに携わる人 […]
ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 看護師の可能性を拓くのに、すでに新しい道を切り拓いている方々の活動を知ることが第一歩だと思っています。 11/28に、アスター・ガーディアンズ世界看護賞2024受賞者が決まりました。https://www.asterguardians.com/ 概要78,000件以上の応募、203カ国から選ばれた世界一の看護師ってどんな人? 臨床現場で働 […]
11月16日、クロスウェーブ船橋で株式会社ゼスト様のランチョンセミナーの座長を担当しました。 テーマは、『業界初!地域連携をDXしてステーションの持続的成長を実現する』 立ち見参加の方々もいらっしゃるほど好評でした! 詳細は下記からもご確認頂けます。 URL:https://janhc14th.site-s.jp/index.html その他にも下記講演・企画を行いました。 2024/11/16 […]